hideo
takashima
OFFISIAL WEB SITE
  • HOME/ホーム
  • NEWS!/最新情報!
  • EXHIBITIONS/展覧会
  • PROFILE /プロフィール
  • WORKS/作品
  • CV/活動歴
  • CONTACT/お問い合わせ
  • EXHIBITIONS ARCHIVES/展覧会アーカイブ
  • BLOG/ブログ

※モバイルサイトからご覧の方は右上の『≡』マークをタップしてください。メニューが表示されます。


NEWS / 最新情報!

 【展覧会に参加します!】

 

「点と穴」川島弘子 X 高嶋英男

2018年8月3日(金)~8月19日(日)

12:00 ~19:00(最終日17:00まで)

※5日、12日休廊

 

■イベント 予約不要・参加無料

・レセプションパーティ

 2018年8月4日(土)午後17時~19時

 

・トークショー

 川島弘子×高嶋英男×中尾拓哉(ゲスト/美術評論家)

 2018年8月18日(土)午後17時~19時

  中尾 拓哉(なかお たくや)美術評論家。1981年東京生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。博士(芸術)。  

     2014年に論考「造形、その消失において――マルセル・デュシャンのチェスをたよりに」で『美術手帖』通巻1000号記念第15

    回芸術評論募集佳作入選。2017年に単著『マルセル・デュシャンとチェス』を平凡社より出版。

 

■ワークショップ 予約不要・参加無料

・高嶋英男「穴からコンニチワ」

    2018年8月15日(水)午後13時~16時 詳細はWEBにて

 

・川島弘子「体験・点つなぎパズル」期間中無料配布

 


【グループ展に参加します!】

 

幻獣神話展V ~遥かなる憧憬との対峙~

 

2018年 8月9日(木) ~ 18日(土) 

11:00~19:30 

※入場無料

 

[会場]

東京交通会館 地下1F ゴールドサロン

〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 B1F

 

[問合せ先]

スパンアートギャラリー   Tel:03-5524-3060

 

 

[展示作家 ]

アオガチョウ / 青木俊直 / 浅沼テイジ / 麻宮騎亜 / 愛実 / 市川友章 / イトウケイイチロウ /

イマムラセイヤ / 江本 創 / 大石容子(月兎耳) / 太田 翔 / 大野萌菜美 / 岡 健之 / 鬼塚kama / 開田裕治 / かざあな / 一峰大二 / 香取正樹 / カミジョウヒロ / 唐沢なをき / 木村 龍 / 弘司 / 寒河江智果 / 櫻井紅子 / さちこ / 三条獅子 有忠 / 清水イズ / スクリーミング・マッド・ジョージ / 添田一平 / ソノヤマ・タカスケ / 空山 基 / 高嶋英男 / 高橋葉介 / 高橋邑木(タカハシ ユウキ) / タカヤマトシアキ / 槻城ゆう子 / Deino(前田 幸太郎) / 寺田克也 / 天神英貴 / とやまみーや / 中川知洋 / 永島信也 / 永野のりこ / 

西川伸司 / NeQro(ネクロ) / 衣(hatori) / 花上貴之 / 林美登利 / 雛菜雛子 / 百武 朋 / 藤ちょこ / 

穂坂英樹 / 骨オヤジ / 前田ヒロユキ / 松村しのぶ / 牧田恵実 / 丸山 浩 / マンタム(田村秋彦) / 

緑川美帆 / 向川貴晃 / 守亜 / 森園みるく / 諸星大二郎 / 山田雨月 / 山脇 隆 / 横倉裕司 /

るるい宴(DUNE+鷹木骰子) / 渡邊光也 


【アートフェア参加】

 

MDP GALLERY アートフェスタ ~株式会社ゼルス30周年記念展~

 

[日時]

第一期 2018年7月6日(金)~7月13日(金)

第二期 2018年7月20日(金)~7月27日(金)

※月休廊

 

[時間]11:00~19:00 

          13日・27日のみ18:00まで

 

[オープニングパーティー]

日時:7月6日(金)18:00~20:00

場所:MDP GALLERY

 

[30周年記念パーティー]

日時:7月27日(金)18:00~20:00

場所:MDP GALLERY

※30周年記念パーティーは招待制とさせて頂きます。

 

[出展作家]

金茂華・植田まほ子・Andrew Browne・西野水穂・ますだ美砂・荒川リリー・清水のぶ子・田中七星・熊沢美佐・Akimuse・山本 紀・浅間明日美・タシロサトミ・田中いずみ・山崎カズヒコ・柳沢美香・

木下典子・濱田有美・奥原しんこ・大須賀理恵・木下雅雄・小林望美・川井純子・Mako Kawai・

むらもとちひろ・蟹江杏・asuazu(三尾あすか、あづち)・北沢夕芸・寿司みどり・山内康嗣・

垂井ひろし・村上朋子・Rudy Kistler・先斗ポン太・小林可奈・古川和美・刀根千賀子・コバタツ・

HABEBE・徳永博子・H.K eichi kei・thalie・高橋亜弓・平林義男・アベミキ・家村ルミコ・

堤岳彦+コルシカ・天野恭子・薗田 真寿・HAL Horii・ヨシダシオリ・正木秀明・廣中薫・古川和美・

小澤英・内田有・稲葉怜・塩見真由・ジャン・クニオカ・チリ・まゆみん・杉本鉄郎・加藤正臣・

藤倉翼・まぁみぃ・ちーもんず★・ナカライカオル・super jet joe・下田真由美・野村俊夫・高嶋英男・

影山萌子・姉咲たくみ・MOT8・坂本郁織・岡本真実・名取あき・網野麻美・小田啓介・

hiroshi masuyama・立川瑛一朗・Kiriku・SatokoSaito・筒井美代子・ラジカル鈴木・金親 美和・

ツバキアンナ・Ochiro・エクセルちょんまる(順不同)


【アートフェア参加】

 

ART FORMOSA 2018

 

[会期]

7月12日(木) 20:00~22:00 [VIP コクレター・プレビュー]

7月13日(金) 11:00~19:00 

7月14日(土) 11:00~19:00 

7月15日(日) 11:00~18:00 

 

[会場]

誠品行旅 eslite hotel http://www.eslitehotel.com/jp

※ART FORMOSAは台北松山文化創意園区2.3番倉庫でも行われます。

 

ART FORMOSA

http://www.art-formosa.com/

 


【催し物に参加しています!】

 

ART WONDER LAND

 

2018年6月1日(金)〜3日(日)

リーガロイヤルホテル大阪

大阪府 大阪市北区中之島5丁目3−68


【グループ展に参加しています!】

 

美術部展2

 

2018年4月28日(土)〜5月13日(日) [月曜定休]

12:00〜19:00

ビリケンギャラリー

東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会

http://www.billiken-shokai.co.jp/billiken_files/gallery/gallery_index_flame.html

 

《参加作家》

安藤 愛莉 / 市川 友章 / 魚谷 彩 / 浦野 克人 / 太田 琢人 / 金崎 冴花 / 川名 晴郎 / 北野 慶 / 鈴木 康生 / 高嶋 英男 / 高野 陽介 / 高橋 直宏 / つつみ あまね / 中垣 拓磨 / miagolegno / 宮下 サトシ / モリタクマ / 森 ハルト / 山下 泰斗 / 横山 宏 /4C:Yosshii


 

【グループ展に参加します!】

 

ニュースターアートコレクション

  

2018/2/16(Fri)→/2/18(Sun)

10時〜19時 ※最終日は18時閉場

 

 松坂屋名古屋本店 南館 8階 松阪屋ホール

名古屋市中区栄三丁目16番1号

[アクセス] https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/access.html

[展覧会サイト] http://gentamatsu.jp/promo/page/archives/6548

※画像はイメージです。


【グループ展に参加します】

 

ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~

 

[会期] 

 《PartⅠ》2018/2/1(木)~2/12(月・休)

 《PartⅡ》2018/2/24(土)~3/4(日)       ※Part Ⅰ にのみ参加します。

  

[開館時間]  10:00~19:30    (2/12は16:00 Close)

[会場]   Bunkamura Gallery

             地図:http://www.bunkamura.co.jp/access/ 

 

[オープニングパーティー]  2月1日(木) 18:00~

 

http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/180201break.html


【アートフェア参加】

 

「芸・義-動物愛護・チャリティー展」 

 

開幕時間(Opening):2017年12月23日(六)

展覽時間(Open time):2017年12月23(六)~12月30日(六)

閉幕時間/捐贈典禮(Closing ceremony):2017年12月30日(週六)

舉行地點:BELLAVITA 寶麗廣場B1 Gallery

※画像は出品作品です。


【アートフェア参加】

 

spiral take art collection 2017 

蒐集衆商 (SHU SHU SHU SYOW)

 

前期:2017年12月15日(金)~18日(月)

後期:2017年12月20日(水)~25日(月)  (※後期に参加します。)

   *19日は入替えのためクローズ

   11:00-20:00

会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)

入場:無料

http://www.spiral.co.jp/takeart/


【グループ展に参加します!】

 

「えと展-INU-」Japanese Zodiac Art

 

会期: 2017年12月9日(土)~12月17日(日) 

             11:00〜19:00

           (月曜休み・最終日は17時まで)

会場:ギャラリーマルヒ

   東京都文京区2ー33ー1

   03-58320-9911

            http://konoike.org/maruhi/

 

【出品作家】

大石 卓(画家)/ 小倉充子(染物) / 越智健仁(細密画)/ かわさきみなみ(フェルト)       

狛(根付作家) / 高嶋英男(陶器)/ タカモリ・トモコ(あみぐるみ) / 中村弘峰(人形)

安田ジョージ(木彫)               

     


【アートフェア参加】

 

台湾、高雄で行われるアートフェア「ART KAOHSIUNG 2017」に作品を出品します。

 

「ART KAOHSIUNG 2017」 

 

 2017年12月8日〜12月10日

 

webサイト

http://www.art-kaohsiung.com/


【グループ展に参加します!】

 

シブヤスタイル vol.11

 

11月21日(火)〜12月3日(日) 

B館8階=美術画廊・オルタナティブスペース・アートショップ

 

[ 出品作家 ]       

池内啓人、池田晃将、石毛健太、いわかわあき、岩瀬晴香、内田ユイ、江頭誠、遠藤未奈子、大津芳美、岡部千晶、小久江峻  小野川直樹、神楽岡久美、Keeenue、工藤萌子、黒田恵枝 佐藤友理、常信明子、高嶋英男、高山夏希、田久保静香、たなかあずさ、谷相友茄、寺田鵬弘、TYM344、冨安由真、NARAMIX、成田輝、西久松友花、濱大二郎、平瀬未来、藤本まり子、ほりともみ、Mana Nishida、南村遊、宮原野乃実、武藤裕也、柳田友希、山崎雄策、YU SORA、吉井千恵、吉田明恵、吉野もも、Rieko Honma、ririco:ramu、渡邊紗希(五十音順)

 

 

 

 


【出演情報】

 

 「ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~ ♯77 高嶋英男 」がYoutubeにアップされました。

 

ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~#77高嶋英男

https://youtu.be/kdNWJEEVIXs

 


【グループ展に参加します!】

 

拝啓つげ義春様

 

 

[前期]2017年9月30日(土) 〜 10月15日(日) 

[後期]2017年10月21日(土) 〜 11月5日(日)  

 

会場:ビリケンギャラリー

〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101

TEL 03-3400-2214 

http://www.billiken-shokai.co.jp/

12:00~19:00 (月曜休)

ホームページ: http://www.billiken-shokai.co.jp/

 

[前期]参加作家

青木俊直/秋山あゆ子/飯野和好/井口真吾/石黒亜矢子/石塚公昭/石塚隆則/伊藤潤二/伊藤秀男/上田風子/うらたじゅん/川名晴郎/菅野修/菊池日出夫/北井一夫/クリハラタカシ/コイケジュンコ/コマツシンヤ/近藤ようこ/坂井雅人/逆柱いみり/島田虎之介/高嶋英男/田中六大/辻川奈美/土舘亜希子/東陽片岡/のざきまいこ 

 

[後期] 参加作家 

しりあがり寿/つげ忠男/根本敬/203gow/畑中純/花輪和一/ハマハヤオ/原マスミ/ピコピコ/ヒロタサトミ/福田雅朗/堀道広/町田七音/まどの一哉/マンタム/三橋乙揶/湊敦子/南伸坊/むらいゆうこ/本秀康/モリタクマ/森環/森雅之/森泉岳土/森口裕二/ユズキカズ/横山宏/吉田光彦

 


【モゲスタ情報】

 

「スーパーオープンスタジオ2017」

 

 

今年も作家のスタジオ(アトリエ)を公開する「スーパーオープンスタジオ」に参加します。

 

[会期中モゲスタのオープン日]

10/14日(土)、11/4(土)、11/5(土)   13:00〜18:00

 [場所]

モゲスタ

神奈川県相模原市緑区橋本3-4-13

アクセス:橋本駅より徒歩5分

 

http://www.superopenstudio.net


【出演情報】

 

9月26日 BSフジ「ブレイク前夜 」に出演予定です。

 

作品について話させていただきました。5分間くらいの番組ですが、もしよかったら見ていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

 

 9月26日(火)21時55分~ 

 BSフジ「ブレイク前夜」

 

 http://breakzenya.art/201709-26/


【グループ展に参加します!】

 

 

「幻獣神話展Ⅳ 遥かなる憧憬との対峙」

 

 2017年 8月10日(木)~19日(土)  11:00~19:30   ※入場無料

 会場:東京交通会館 地下1F ゴールドサロン 

 〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 B1F

 

  http://www.span-art.co.jp/exhibition_other/201708genjyu4.html 

 

[展示作家 ]

アオガチョウ / 青木俊直 / 浅沼テイジ / 麻宮騎亜 / 愛実 / 市川友章 /

イトウケイイチロウ / 伊藤潤二 / イマムラセイヤ / 大石容子 / 太田翔 / 岡健之 /

鬼塚kama / 開田裕治 / かざあな / 一峰大二 / 香取正樹 / カミジョウヒロ /

菊地拓史 / 木村龍 / CLICK CRACK / 黒田武志 / 弘司 / 寒河江智果 / 櫻井紅子 /

さちこ / 三条獅子 / 有忠 / 清水イズ / スクリーミング・マッド・ジョージ / 墨佳遼 / 添田一平 / ソノヤマ・タカスケ/空山基 / 高嶋英男 / 高橋葉介 / タカヤマトシアキ / 竹内しんぜん / 槻城ゆう子 / Deino / 寺田克也 天神英貴 / とやまみーや / 中川知洋/永野のりこ / 西川伸司 / NeQro / 衣-hatori- / 花上貴之 / 林美登利 / 原田みどり / 雛菜雛子 / 百武朋 / 藤ちょこ / 骨オヤジ / まいけるからわた / 前田ヒロユキ /牧田恵実 / 丸山浩 / マンタム / 緑川美帆 / 向川貴晃 / 守亜 / 森園みるく /

モリタクマ / 諸星大二郎 / 山田雨月 / 山本貴嗣 / 山脇隆 / 横倉裕司 / るるい宴 /

渡邊光也  

 


【掲載情報】

 

雑誌「月刊アートコレクターズ」の8月号に作品をご紹介いただきました。

 

http://www.tomosha.com/collectors/


【個展情報】

 

「新世代への視点2017」という企画展に参加します。個展形式になっています。

よろしくお願いいたします。

 

  

高嶋英男[新世代への視点2017]

 

日程:2017年7月24日(月)~ 8月5日(土)

時間:11:30~19:00(日曜休廊 / 最終日は17:00まで)

場所:ギャラリーQ

         東京都中央区銀座1-14-12 楠本第17ビル3階

        tel.03-3535-2524

 

 http://galleryq.info/index.html


【掲載情報】

 

7月号の美術手帖のARTNAVIのコーナーにてgalleryQの上田雄三さんのインタビューが掲載されています。文中の最後に自分の作品をご紹介いただきました。サイトの方にも全文がアップされています!

 

https://bijutsutecho.com/interview/5658/


【掲載情報】

 

「美術の窓」という雑誌の6月号の「注目の新人91」というコーナーに作品が掲載されています。

 

https://t.co/dEobZw2XhE


【掲載情報】

 

個展「鰹節彫刻 Bonito Sculpture」がアジアの展覧会を紹介する雑誌「ArtAsiaPacific」のWeb版に記事が掲載されました。

 

http://artasiapacific.com/Blog/JuneRoundupNotesFromNippon

 Photo by Peter Augustus


【個展を行います!】

 

 Hideo Takashima

 鰹節彫刻 - Bonito Sculpture

 

会期:6/3 - 6/28/2017 

開廊時間:水~土 12:00-19:00(日・月・火・祝 休廊) 

レセプション:6/3(土)18:00-20:00

 

https://madmimi.com/p/1dce2a/preview 

 

 

この度、KOKI ARTSでは高嶋英男「鰹節彫刻 - Bonito Sculpture」展を開催致します。本展では、鰹節彫刻を展示致します。

高嶋英男(1981年生まれ)は、2012年に多摩美術大学を修了後、2014年に東京芸術大学を修了。現在、相模原で制作しています。本展は、KOKI ARTSでは2回目の個展となります。高嶋は群馬青年ビエンナーレ2010、第14回 岡本太郎現代芸術賞展、中之条ビエンナーレ2011、PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2013に参加し、作品は今までに東京、京都、大阪、金沢、ソウル、台北、高雄、パリ、ブリュッセルなどで展示されています。

 

 

[作家ステートメント]

 鰹節はとても興味深い造形性、視覚性をもっていると思う。食品として異常なまでの硬さを持ち表面の質感も含めそれはまるで古い家屋の柱の破片や民芸品のようなものにも見える。

 ふと鰹節の中に人かたちのようなものを木彫のように掘り出して彫刻作品として展示をしてみたいと思うようになった。

 長い時間の中で「保存」のために極限まで硬くなるという進化をして、古木のような色、形となった鰹節。しかしそれを作品として展示しようとすれば匂いやカビなど、「展示」という形式から取り扱いの難しい存在にもなってしまう。

 彫刻と工芸の間にあるもの。美術と見なされるものとそうじゃないもの。展示可能なものと展示出来ないもの。人は案外それを無意識に線引きをしている。しかしその境界は実は曖昧なものでもあったりする。いろいろなものの間にある「鰹節彫刻」のそんな「あいまい」さにもまた面白いと感じる自分がいる。

                                             高嶋英男

 

 

 

 

KOKI ARTS is pleased to present Hideo Takashima's solo exhibition, Bonito Sculpture. This exhibition will showcase sculptures made out of dried bonitos (katsuobushi), a traditional Japanese preservative food.

 

 HIDEO TAKASHIMA (b.1981) received his MFA from Tama Art University in 2012 and again from Tokyo University of the Arts in 2014. He currently works in Sagamihara. This will be his second solo exhibition at KOKI ARTS. Takashima has participated in the Gunma Biennale for Young Artists 2010, 14th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art, Nakanojo Biennale 2011, PATinKyoto 2013, and his works have been exhibited in cities such as Tokyo, Kyoto, Osaka, Kanazawa, Seoul, Taipei, Kaohsiung, Paris, and Brussels.

 

[Artist Statement]

Dried bonitos have interesting shaping and visual properties. As a food, dried bonitos have an abnormal hardness. Both the appearance and the surface's texture resemble that of broken-off pieces of a wooden pillar in an old house or something similar to folk art.

It occurred to me that I wanted to carve figure-like shapes out of dried bonitos the same way a woodcarving is done, and exhibit them as sculptures.

After going through a long process and evolving to become solid to the utmost limit for the purpose of "preservation", dried bonitos possess the color and shape similar to that of old wood. However, when one attempts to show this to the public, it can be difficult to organize an "exhibition" as there will be obstacles such as odor and mold.

Something that is between sculpture and craft... Contrary to one's expectation, people subconsciously draw a line between what is art and what is not art, what is suitable for an exhibition and what is not. At the same time, however, these borders can also be very unclear. I find myself being interested in this "ambiguity" of how a "bonito sculpture" exists between many things.

                                          Hideo Takashima


サイトをリニューアルしました。



画像の無断転載、複製、複写、加工等の一切を禁じます。

Please do not upload my arts to other websites without permission.

Copyright © 2010 Hideo Takashima All Rights Reserved.


ブレイク前夜

~次世代の芸術家たち~ ♯77 高嶋英男 

https://youtu.be/kdNWJEEVIXs



シェアボタン


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
ログアウト | 編集
  • HOME/ホーム
  • NEWS!/最新情報!
  • EXHIBITIONS/展覧会
  • PROFILE /プロフィール
    • 日本語
    • English
    • 簡字体
    • 繁字体
  • WORKS/作品
  • CV/活動歴
  • CONTACT/お問い合わせ
  • EXHIBITIONS ARCHIVES/展覧会アーカイブ
    • 高嶋英男[新世代への視点2017]
    • 鰹節彫刻 - Bonito Sculpture
  • BLOG/ブログ
  • トップへ戻る